Microsoftの「Copilot+ PC」を使用するにはWindows 11の要件の他、16GB以上のDDR5や40TOPS以上のNPUが必須に

Windows

Microsoftの「Copilot+ PC」を使用するにはWindows 11の要件の他、16GB以上のDDR5や40TOPS以上のNPUが必須に

2024年5月20日(米国現地時間)、MicrosoftはWindows 11に搭載される新しいAI機能「Recall」の詳細を発表しました。この機能は、特定のSnapdragon Xプロセッサに限定され、ユーザーのPC操作を記録し、過去の操作を簡単に検索できるようにするものです。

Recallとは?

Recallは、ユーザーがPC上で行った操作やアプリの使用状況を記録し、それを基に過去の情報を簡単に検索できる機能です。

例えば特定のやり取りや、プロジェクトに関連する資料を探すなど、必要なデータをいち早く見つけ出すことができるようになります。これらの操作は自然言語を使用してRecallに指示を出すことが可能な他、データはクラウドに保存されず、すべてローカルに保存されるため、プライバシーを保護しながら操作することが可能です。

高度なハードウェア要件

Microsoftはサポートページを更新し、AI デバイスのハードウェア要件を公開しました。

Recallを使用するためには、以下のような要件を満たすハードウェアが必要です。

  • 承認されたリストのプロセッサまたはシステム オン チップ (SoC)。 承認されたリストには、40 以上の TOPS (1 秒あたり兆単位の操作) を持つニューラル処理ユニット (NPU*) を組み込むプロセッサまたは SOC のみが含まれます。
  • RAM: 16 GB DDR5/LPDDR5
  • ストレージ: 256 GB SSD/UFS 以上のストレージ デバイス
Microsoft 「Windows 次世代 AI デバイスのハードウェア要件」

現時点では先日発表されたSnapdragon Xに限定されます。これは他のIntelやAMDプロセッサに比べてAI処理能力が非常に高いためです。例えば、Snapdragon X Elite/Plusは45 TOPs(ピーク時は75 TOPs)を達成しますが、IntelのMeteor Lakeプロセッサは最大34 TOPs、AMDのRyzen Hawk Pointプロセッサは最大38 TOPsにとどまります。

ProcessorNPU PowerPeak (with GPU/CPU)
Snapdragon X Elite/Plus45 TOPS75 TOPS
Intel Meteor Lake11 TOPS34 TOPS
AMD Ryzen Hawk Point16 TOPS38 TOPS

追加のAI機能

Recallに加えて、Windows 11には他にもいくつかのAI機能が追加されます。

  • ライブキャプション翻訳
    • 動画視聴中やビデオ会議中にリアルタイムで翻訳
  • 自動スーパー解像度
    • アプリのアップスケーリング能力を自動的に向上
  • Cocreatorによる強化された画像とテキスト生成
    • Paint CocreatorがImage Cocreatorに改名され、より高品質な画像とテキスト生成が可能に
  • 高度なWindows Studioエフェクト
    • カメラの背景ぼかし、音声ノイズの抑制、映像の品質向上などを自動で行います。

これらの新機能はすべて、Microsoftの「Copilot+」PC向けに提供され、2024年の9月から10月にリリースされる予定です。